新装開店 お庭にようこそ
被災保護動物リスト集・わんにゃん生活・ガーデニング・膠原病
--
足踏みの春
合わないなあ。レザルタスが増幅されちゃって血圧が急激にさがるし、頻脈。
午前中は5分動いては横になる。酸欠であたまボー。
夕方からなんとか回復して、たまった家事、の繰り返し。
これはダメだべさ。
ゆうべ低温注意報がでて、外に出したゼラニウムと観葉植物を慌てて取り込みました。
今日、明日の朝方は2,3度までさがるんだって。

せっかくつぼみも膨らんできたんだから、お手柔らかに。

このお天気が過ぎたら、ホントの春かな。
みょうに酸っぱいものが食べたくなって
レモンカードを作りました。

いちごジャムも作りたい。
トマトも、毎日パクパク。そろそろピクルスを仕込もうかな。
あと、無性に、美味い(ここ大事!)ようかんや最中がたべたい。
この時期は、いつもそうなんだよね。不思議!
身体が、あずきを欲してるのだねー。
05
コメント
おお、レモンカード、美味しそうです!!
イギリスのハイティーのよう。
私は無性にどらやきが食べたくなる時があります。
日本人のDNAがあずきを欲するのか・・・?
お薬、落ち着て身体にあってきたらいいですね!
寒の戻り、ご自愛下さいね!!
URL | ふぁなとたん #- | 2014/04/06 13:11 | edit
だいじょうぶですか?
わかにゃんさん、薬が合わない?
レザルタスはなじむまで時間がかかるようですね。
柑橘系はよくないと聞きましたが、レモンはオッケーですか?
早くよくなるよう祈ってます。
小豆はいいかもですね~、甘いものは癒されます
無理なさらないでくださいな
URL | kikky-mouse #- | 2014/04/07 08:31 | edit
>ふぁなとたんさん
は~い、お紅茶でいただきま~す。
レモンカードは無塩バターたっぷりでカロリーがちょっとね(笑)。
オーに狙われてます~。
お豆系は利尿作用もあるから、体調が狂いやすい季節の変わり目は身体が欲するのかなあ。
いや、ただ渋茶にようかんって和風がたまらんのかしらん。
食いしん坊万歳(笑)
>kikky-mouse さん
調べやした!(笑)
肝臓でのca拮抗剤の解毒を阻害するフラノムマリン類という成分を含む柑橘類がダメなんだそうです。
ブンタン、クレープフルーツ、スウィーティー、夏みかん、ザボン、ボンタン。
ミカンやレモン、ライム、柚子はオッケーなんですって。なんか不思議ですよね。
病的につらいんで、α遮断薬は止めますわ~。
身体をもてあそばれてるようだぁ。さすがに限界。
コントロール系のお薬は難しいですね。
URL | わかにゃん #06McamLQ | 2014/04/07 15:13 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://onyawan.blog93.fc2.com/tb.php/1207-e8d734ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |